日本テレビ
『情報ライブ ミヤネ屋』で特集「“血液はウソをつかない”がん、うつ病など体のSOSがわかる血液検査とは?」を観た。

大体、こんなことを言っていた。


最新の血液検査といえば、妊婦の血液を調べるだけでダウン症などの染色体異常が99%の確率で分かるという。新たなる出生前診断が可能に。


昭和大学病院の映像が出てきた。


国内2つの病院で導入されていることが分かりました。


体重のおよそ7~8%を占め、体中をかけ巡る血液は、体の異常を知る貴重な情報源。その血液を調べれば、体が発信するSOSにいち早く気づくことができ、病院の診断や治療効果の判定に有効とされています。


「血液検査」とは・・・


採血1回で 10ml → 数十項目の検査が可能、可能な検査項目
2000種類以上


渡邊先生、「最近では血液検査をすることによって『がん』や『うつ状態』などを診断の補助に使うことができるので、かなり有用な検査といえます」


検査項目一覧


渡邊先生、「一般に使われている項目だけで200~300種類あります。この中から何を調べるか。例えば腎臓とか、糖尿とか、肝臓とか。肝臓といっても、たくさん項目があります」


特集解説者、「実は法定で10項目あります。それがカテゴリーで『貧血検査』『血糖検査』『血中脂質検査』『肝機能検査』の4つに分かれます」


貧血検査


赤血球


ヘモグロビン濃度・・・異常 [低]
貧血大腸がん [高]
多血症


●血糖検査


空腹時血糖


HbA1c・・・異常 [低] インスリン産生腫瘍 [高]糖尿病


●血中脂質検査


HDLコレステロール(善玉)・・・異常 [低]
動脈硬化、高血圧症など


LDLコレステロール(悪玉)・・・異常 [高]
動脈硬化、高血圧症など


中性脂肪・・・異常 [低]
低栄養 [高] 肥満、糖尿病


●肝機能検査


AST(GOT)・・・異常 [高] 急性・慢性肝炎、肝硬変心筋梗塞肝臓がん


ALT(GPT)・・・異常 [高] 急性・慢性肝炎、肝硬変脂肪肝


γ-GTP ・・・異常 [高]
アルコール性肝障害、脂肪肝、胆石症


うつ病にも「血液検査」を導入


従来・・・問診のみ


最近・・・問診 + 血液検査


 → 血液中のホルモンであるACTHやコルチゾールの数値が高ければ、うつ病の疑いあり


渡邊先生、「うつ病と思っていても、甲状腺機能低下症であったりとか、ホルモンの分泌がおかしくなっている可能性があります。特にうつ病の場合、うつ病が慢性化してくると、脳の海馬が障害を受けて、ホルモンバランスが崩れる結果として、ホルモン異常が起きる場合があります。大体、半分の例で見つかっています」


早期発見の可能性あり


●従来のがん検診


胃がん            バリウム胃カメラ検査


肺がん            胸部X線検査


大腸がん           便潜血検査


血液検査(腫瘍マーカー) CEAAFPCA19-9PSA


 → 「がん」が体内にできた時に血液中などに生成されるたんぱく質酵素・ホルモンを測定


腫瘍マーカーでわかる「がん」


主な種類       対象となる病気


--------------------------


SCC、SLX、NSE  肺がん


CEA         胃がん大腸がん


PIVKA-Ⅱ      肝臓がん


PSA         前立腺がん


CA125       卵巣がん、子宮がん


BCA225      乳がん


数値が高い場合は早急に病院で精密検査を!


話題の新がん検診 血液検査法(AICS)とは


採血 5ml
→ 冷蔵保存 → アミノ酸濃度分析 →
計算処理 → 6種のがんリスク診断


AICS」は体力的に負担を軽減しつつ、がんのリスクを予測することが可能。アミノ酸濃度を分析することで、6種のがんリスク診断する。


三井記念病院総合健診センター(所長
山門實)では去年の9月にAICSを導入。費用として18900円(税込)保険は適用外。

arrow
arrow
    全站熱搜

    莎莎 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()